日馬富士引退で日馬富士の10年来の知人である木原秀成氏が話題になっています。
正直、木原氏についてあまりよく知らなかったので、調べてみました!
すると、日馬富士とは10年来の付き合いで、日馬富士にとって「心の師」であることが分かりました。
そんな木原氏のプロフィールについてwiki風に画像付きで紹介していきます。
スポンサーリンク
日馬富士が引退!
日馬富士引退❗️
おそらく、もっと別な方に、早期の引退を期待している人は、少なくないはず‼️😂😂 pic.twitter.com/4otVc62VFk— 本田 宏 (@honda_hiroshi) 2017年11月29日
昨日、11月29日
日馬富士が引退を発表しました。
この引退は、日馬富士が貴ノ岩をビール瓶で殴ったとされる
日馬富士事件を受け、引退に至ったものでした。
事件の詳細については、こちらの書いてありますので、
是非ご参照ください!
関連記事
⇒日馬富士事件に白鵬が新証言! やくみつるは日馬の引退仕方ないと発言!
⇒旭鷲山はトラブルメーカー!? Facebookの発言は嘘か 日馬富士事件まとめ!
日馬富士引退前日に10年来の知人住職に報告していた!
この日馬富士の引退ですが、引退を発表する前に
日馬富士はある人物に報告していたことが分かりました。
それがこの人物
ガラケー男子の木原秀成さん
#バイキング pic.twitter.com/24CtjqNQpr— どざいもんた (@dozaimonta) 2017年11月23日
木原秀成氏です。
木原氏は日馬富士とは10年来の知人で蓮華院金剛寺の住職をされているそうです。
テレビ番組に出演した木原氏は、引退について相談はあったか聞かれると
「昨晩0時30分ごろ、電話がありました。
(午後)2時から引退の会見をすると電話があった」
と証言。
木原氏は、日馬富士の性格上、今回の事件で引退する可能性もあると考え
メールをしていたそうで、番組では
「先走った発表はしないようにという話をしておったんですが・・・」
と話すと、日馬富士のその時の様子については
「言葉ははっきりしていました。悟ったというか」
今回の引退という決断については
「彼の潔さだと思う」
とコメントしていました。
引退前に報告とは、それほど親しい仲だったということなんでしょうね。
ここで、個人的に気になったのが、一体、木原氏とはどのような人物なのかということです。
そこで木原氏について、調べてみました。
スポンサーリンク
木原秀成 wiki風プロフィール紹介 画像つき! 日馬富士の心の師だと判明!
木原秀成氏のプロフィールについて、wiki風に紹介していきます。
(引用元:http://www.syusei.net/profile.html)
名前:木原 秀成(きはら しゅうせい)氏
生年月日:1945年生まれ
出身地:大分県
木原氏は先ほども紹介した通り、広島県にある
蓮華院金剛寺の住職をされています。
木原氏は、宇宙本位(コスミカリズム)にもとづく共尊・共生・共育の祀祭政一致の精神のもと、
日本人をしあわせにする9つの立国構想を提唱されているそうです。
そんな木原氏は日馬富士とは、まだ日馬富士が「安馬」という四股名で関脇だった頃から
10年来の付き合いでその10年間60場所のうち
約50場所で日馬富士と食事を共にするほどの間柄で
日馬富士は以前、木原氏について、こんな風に語っていました。
先生(木原氏)の話を聞くと、生きているのではなく、生かされているものという気がします。
心が癒やされ、パワーをおくってくれていると信じられる。ボクも(先生に)オーラを感じます。
信じる心が大事だと思います。
(引用元:http://www.kunidukuri-hitodukuri.jp/)
と語っており、日馬富士にとっての木原氏は心の師だったようです。
木原氏は、日馬富士をこれからも支援すると話しており
2人の関係は、今後も変わらず、続いていくようです
スポンサーリンク
この記事へのコメントはありません。