今年も、箱根駅伝が始まりましたね。現在、4区の途中で東洋大学が1位となっています。
東洋大、毎年強いですよね〜!
そんな名門・東洋大学を支える酒井俊幸監督について調べてみると
双子の妹さんがいることや、ネット上では、ドSだと評判になっていることが分かりました。
今回は、酒井監督についてお伝えしていきます!
スポンサーリンク
酒井俊幸 東洋大監督の経歴紹介!
まずは、酒井俊幸監督の経歴を紹介します。
(引用元:https://twitter.com/)
名前:酒井 俊幸(さかい としゆき)さん
生年月日:1976年5月23日
年齢:41歳(2018年1月現在)
出身地:福島県石川郡石川町
学歴:学校法人石川高等学校→東洋大学経済学部
酒井監督は自身も東洋大学のOBで
東洋大学時代は、1年生の時から箱根駅伝に出場
合計で箱根駅伝を3回走っています。
4年生になると、キャプテンも務めました。
1999年に東洋大を卒業すると
現在のコニカミノルタに入社。この頃から酒井監督は、頭角を現します。
2001年〜2003年まで全日本実業団駅伝3連覇に貢献
V2、V3のアンカーとして胴上げも経験しました。
2005年にコニカミノルタを退社すると
母校の学校法人石川高等学校に教員として在籍
陸上部顧問を務め、指導者としての道を歩み始めると共に
その年の国体に福島県代表としてハーフマラソンに出場し、入賞を果たしています。
酒井監督は、この当時、まだ無名だった
【#箱根駅伝 まであと9日】09年、東洋大のルーキー・柏原竜二が5区を激走。「山の神」と言われた順大・今井正人が持つ区間記録を大幅に更新し、東洋大に初優勝をもたらしました。その後も4年間山を登り続け、全て区間賞&往路優勝のゴールテープを切る活躍でした。 pic.twitter.com/vxvvampKLT
— スポニチ編集局 面担さん (@Sponichi_Editor) 2017年12月24日
同郷の柏原竜二さんの走りに注目し、東洋大にその情報を伝え
柏原さんの東洋大入学へ導いています。
あの山の神、誕生には酒井監督の先見の明があったからだったんですね!
この選手を見る目や指導力が高く評価され
2009年3月、東洋大学の監督に就任しています。
当時、酒井監督は32歳で、その当時、箱根駅伝に出場した大学の中では
最年少の監督だったそうです。
酒井監督は就任後、2010、2012、2014年に箱根駅伝でチームを優勝に導いています。
そんな酒井監督の好きな言葉は
「克己心」
だそうで、この「克己心(こっきしん)」の意味は
自分の欲望をおさえる心。自制心。
(参考:コトバンクより)
という意味のようです。
スポンサーリンク
酒井俊幸東洋大監督 双子の妹やお嫁さんについて調べました!
2017.11.05 全日本大学駅伝 報告会
東洋大学 酒井俊幸監督 pic.twitter.com/592VjaNmsy
— Hazuki*゚ (@HNsk4223) 2017年11月6日
ここで、酒井監督のご家族について調べてみました。
まず、兄弟について
酒井監督には妹さんと弟さんがいらっしゃるそうです。
そして、驚くことに妹さんと酒井監督は双子なんだそうです。
酒井監督、けっこうイケメンですから、妹さんもきっとキレイな方なんでしょうね。
しかも、妹さんとは高校まで同じ陸上部だったそうで
やることも一緒とは、さすが双子ですね!
そして、酒井監督にはお嫁さんの「瑞穂」さんがいらっしゃいます。
2人の間にはお子さんが2人いて
その家族の姿を納めた画像がこちらっ!
(引用元:https://search.yahoo.co.jp/)
酒井監督と瑞穂さんは
現在、東洋大学陸上部の合宿所の夫婦で寮母として
選手の食事面を支えていらっしゃるそうです。
瑞穂さんは、東洋大の強さを支える縁の下の力持ちといった感じでしょうか。
関連記事
⇒細谷恭平 2018年の山の神となるか!? 箱根駅伝5区に出場!
酒井俊幸 東洋大監督はドSでイケメン!
東洋大が悲願の全日本大学駅伝初優勝。酒井俊幸監督は「長かった。1秒を大事にするいい走りをしてくれた」(広) https://t.co/CW1v3mAQZx #大学駅伝東洋大 pic.twitter.com/qCWhjd5Mwz
— 朝日新聞スポーツ (@asahi_sports) 2015年11月1日
そして、酒井監督について調べていると
「酒井俊幸 ドS 」という検索ワードが出てきます。
このことについて、調べてみると
酒井監督、けっこう選手に対して厳しい指導していることが分かりました。
有名なところでは
2014年の箱根駅伝でこんな発言をしています。
「中継車の方、もっと前にお願いします。これからスピード上げます。」
これを言われた選手は、車に轢かれないためにもスピードを上げるしかないですよね〜
実際にこれを言われた選手のスピードは一気に上がったそうです。
この他にも
酒井監督「最後3分切れよ!!!」#箱根駅伝 #箱根チャット #日テレ #hakone2016
— higeme (@higeme) 2016年1月2日
#箱根駅伝 どSな酒井監督から、服部勇馬へ。「お前は、世界と戦うんだろ!一秒を削り出せ!」
気持ちいいくらいに、ドS!!!!— massu@マラソンデビュー 12/3 湘南国際マラソン (@airmash) 2016年1月2日
「初めてエースと呼ぼうかな?」…かな、なのが酒井監督のドS炸裂してるwww #全日本大学駅伝
— Fluegel (@reuentahl0702) 2017年11月5日
たしかに!
けっこうSっ気たっぷりな発言をしていますね。
ただ、酒井監督はSなだけではなくて
88回のシューイチ見てたんだけどやっぱり好きだわ88回
なにより柏原の優しさよ
そして酒井監督の名言 pic.twitter.com/hxe5m7l5I6— tomokichi@駅伝 (@ekiden45tu) 2017年1月4日
けっこう名言も残されています。
この他にも
酒井監督は、選手にサングラスをかけるのを禁止しています。
その理由は、育ててもらった両親に顔を見せるために禁止されているそうです。
なんか素敵ですよね!
こういった普段の人側があるから選手もついてきてくれるんでしょうね!
この記事を書いている間に、箱根駅伝も5区に入っています。
依然、東洋大学は1位をキープ
果たして、酒井監督は東洋大学を再び、優勝へ導くことはできるのでしょうか!?
また、追記していきます!
スポンサーリンク
この記事へのコメントはありません。