現在、乳がんで闘病中の小林麻央さん(34)が自身ブログ「KOKORO」を更新しました。
本日はその、最新版の5月11日の内容を紹介したいと思います。
麻央さんはこの日、記事を更新。その気になる内容とは!?退院間近だった!?
スポンサーリンク
小林麻央がブログKOKOROを更新!退院への準備を着々と!
昨日、5/11 現在、乳がんで闘病中の小林麻央さんが自身のブログ「KOKORO」を更新。
小林麻央「家の空気が恋しい」手術受け退院に強い思い #小林麻央 #市川海老蔵 https://t.co/grC0Qu6mA6 pic.twitter.com/kx2me9gLNT
— シネマトゥデイ (@cinematoday) 2017年5月11日
この日、記事を更新した麻央さん。「ポート埋め込み①」という題名で、
鎖骨の下の血管に点滴を入れるポートを埋め込んだことを報告しました。
これはおそらく「CVポート」と言われるもので、これは体内にカテーテルと言われる管を血管に入れるもので、麻央さんの場合はそれを鎖骨の下の血管にカテーテルを入れているんだと思います。注射や点滴をするときは、そのカテーテルにチューブを接続して流し入れます。
イメージとしてはこんな感じです。
(引用元:化学療法サポート ホームページより)
これの利点としては、「体の外からはほとんど目立たず、生活への支障が少ない」や「腕で行う点滴と違い、両腕に制限がないので、点滴をやっている最中もブログがかける」
そしてなんと言っても「入院が必要なこともありますが、基本的には自宅で治療を行うことも可能になる」と点滴が必要な場合でも、自宅で行うことができます。麻央さんはきっと、これが目的だったんでしょうね。
そして、このCVポートは体内の中に、埋め込むのでちょっとした手術が必要になります。
そのため、痛みをどうしても伴ってしまうのですが、麻央さんはブログでそこまで痛くなかったと報告しています。良かった良かった。
この記事で最後に麻央さんは
在宅治療でも点滴に利用できるので、
退院に向けて、ひと安心しました。酸素吸入機の準備もよし!
介護ベッドの準備もよし!
在宅治療の準備もよし!あとは! いつ退院できるかな。
と退院への準備を着々と進めていることを報告しています。
子供たちのため、何より麻央さんのためにも早く、退院できるとイイですね。
スポンサーリンク
小林麻央がブログ「KOKORO」の最新「熱」を紹介!
5/11 この日、麻央さんはブログの記事3つも更新。
この日最後に更新した記事「熱」を紹介します。
その前の記事で退院までもう直ぐなのかと思いましたが、ここ数日、38度、39度、40度と再び高熱を記録していることを報告。
(引用元:小林麻央 ブログKOKORO「熱」より)
ただ、今回の熱は比較的短時間に治るが特徴なんだとか。
そして、こんなコメントを
あたたかいタオルで蒸しながら
身体を拭いて、
濡れたパジャマを替えるのが
とても気持ちよくもあり、一苦労。
こんだけ高熱が出てたら、着替えも本当に一苦労でしょうね。
そして、着替えた後の仕上げに冷たいタオルを頭の上に乗せるのが気持ちイイそうです!
苦しいことのなかにも
ひとつ ふたつと
安らぎの瞬間があるから
まだ闘えます!
いくら強い麻央さんでも、辛い闘病生活と戦うのは本当に大変なんでしょうね。
そんな中での安らぎの瞬間は本当に今の麻央さんにとって、とっても大事な時間なんでしょうね。頑張れ麻央さん!
本日も最後までお読み頂き、ありがとうございました。
では、また!
スポンサーリンク
この記事へのコメントはありません。