元政策秘書への暴言や暴行問題で自民党に離党届も提出した豊田真由子議員
そんな豊田議員の新たな政策秘書が就任していたことが分かり、話題になっています。
その人物は松森俊逸氏。この松森氏は青森県坂柳町の現職の町議を務めており、
秘書と町議を兼務していることに問題視する声が上がっています。
今日はそんな松森俊逸氏とはどんな人物なのか調べて見ました。
スポンサーリンク
松森俊逸とは豊田議員の秘書で町議!
松森俊逸氏のプロフィールを紹介します。
豊田議員の秘書
松森氏……ヅ●……でしょ。#松森俊逸 #豊田議員#豊田真由子 #かぶってますよね#兼職 pic.twitter.com/C0Vd1swS3I
— マー (@sattoyakiniku) 2017年8月15日
名前:松森 俊逸(まつもり しゅんいつ)氏
生年月日:1956年1月15日
年齢:61歳
出身地:青森県
職業:青森県板柳町町議会議員
当選回数、2回
とりあえず、画像の頭が気になりますが・・・・
松森氏は2002年に青森県議に自民党公認で無投票当選。
2003年に地方統一選挙で青森県議に出馬するも落選。
2007年、2011年、2015年に板柳町町長選に出馬するも落選。
2008年と2016年に板柳町議会選挙に出馬し、当選しています。
松森町議が豊田議員の秘書に就くことになったキッカケは
松森氏の嫁・眞理子さんが豊田議員の秘書を務めていて
今回の豊田議員の騒動で次々に秘書が辞めてしまい
秘書不足だったそうで
そこで嫁の眞理子さんが夫である松森氏に応援を依頼したのが
キッカケで町議と兼任で豊田議員の秘書も務めているそうです。
松森俊逸 豊田議員の秘書と町議兼務で批判の声多数!
板柳町議会事務局によると、松森氏の兼職に抗議する電話が相次いでいるそうで
町議が政策秘書として報酬を得ることが問題視されています。
国会議員秘書給与法では政策秘書などの兼職は原則禁止ですが
職務遂行に支障がないと議員が許可した場合は例外的に認められています、
松森氏は兼職届を6月30日付で衆院事務局に提出しています。
また、政策秘書としての勤務実態がないと一部で報道されたことについて
松森氏は「現在は国会事務所で電話番をしている」と説明していました。
8月9日に松森氏は会見を開き
町議との兼職は法的にも道義的にも問題ない
と主張しています。
スポンサーリンク
松森俊逸 カツラの噂は否定!
先ほどの画像もそうでしたが、松森氏の頭部には違和感をすごく感じます。
ネット上では
豊田議員の新秘書が松森俊逸わろたw
松森ズラだから、カツラ取られて
「このハゲー!!!!」って、言われるんじゃないかと。 pic.twitter.com/nHze1lPUSN— 🔱🌴濱りん🌴🎍💛🔱 (@0804_rin_alan) 2017年8月9日
松森議員のカツラ疑惑があるようです。
まあ、違和感はものすごくありますもんね。
一応、松森氏はこのカツラ疑惑について自ら
報道陣がいる前で触れて、地毛であると主張していますが
本人は地毛発言って、どう見てもカツラなのに・・・ ウソとしか思えん(汗) #松森俊逸
— てつや (@TEETTSU88A) 2017年8月15日
その後も、カツラ疑惑は治る気配がありません。
私の目にもカツラに見えてしまいますが、果たして真実は?
また何か分かったら、追記します。
スポンサーリンク
豊田議員?が困っての手助けなら青森県から出ていけば(´・ω・`)?埼玉県民になりなよ、このハゲ(☝︎ ՞ਊ ՞)☝︎(爆笑)#松森俊逸#ハゲ#豊田議員#豊田真由子#板柳町
マシラ様
コメントありがとうございます。
たしかに、青森県板柳町の方からしたら、青森から出て行けって感じかもしれませんね。
貴重なコメントありがとうございました。
今後も当サイトをよろしくお願いします。
福助’sROOM管理人
ヅラなんです、す、す、す➰
エリカ様
面白いコメントありがとうございます。思わず、笑ってしまいました。
皆さん、もじりがお上手ですね。
今後も当サイトを是非お願いします。
福助’s ROOM管理人