桑田真澄さんの息子で2世タレントとして活躍中のMatt(マット)さん
マットさんは現在、モデルやミュージシャンだけでなく、タレントとして
テレビでも見る機会が多く、活躍の場を広げています。
そこで気になる芸名の由来など調べて見ました。
スポンサーリンク
マット(桑田真澄の息子)の芸名の由来は!?本名は将司だった!
— Matt (マット桑田) (@MATTKUWATA) 2017年4月10日
桑田真澄にこんなイケメンの息子がいたのか!?
と話題のマットさん(22歳)
こんな顔立ちでマットという名前なので、ハーフなのかと思ったら
マットというのは芸名で、マットさんの母親も日本人なんだそうです。
マットさんの本名は
『桑田将司』
というそうです。
けっこう男らしい名前ですね。
では、なんでマットという芸名なのかその由来を調べてみました!
すると、マットさんが自身で芸名について語っている
インタビューがありました。そこで語っていた
マットという芸名の由来は、意外と深い理由があることが分かりました。
マットさんの本名は先ほど言った通り将司ですが
生まれたときは、もともと真登(まさと)だったんそうです。
マットさんは生まれた時にうまく息ができなくて、保育器に入っていて
そのときにお坊さんから
「お父さんの嫌なこととかが全部いってしまっている」と言われ、
今すぐ、名前を変えた方がイイと言われたそうです。
桑田家は奥さんも「まき」という名前で家族全員が
イニシャルがM.Kなんだそうで
桑田さんはM.Kというイニシャルにこだわりが強かったんだとか、
それで現在の将司に名前を変えたそうです。
すると、改名した2時間後にマットさんは息が出来るようになり
保育器から出ることが出来たんだそう。
そんなエピソードから、「まさと」の「と」をとって「マット」という芸名を
つけていると芸名の由来について明かしていました。
そして、私がそのインタビューを聞いてて印象に残ったのは
マットさんは学生時代も友達から「マット」と呼ばれていたそうです。
なんで友達がそんなエピソードのこと知ってるんだと不思議ですよね。
それは
マットさんはこのエピソードを最初の自己紹介で必ず話すそうで、
この「マット」という名前は、学生時代からずっと言われているそうです。
マット歴がけっこう長いんですね。
スポンサーリンク
マットが父・桑田真澄に怒られたこととは!?
【画像】桑田真澄の息子 Matt(マット)、整形疑惑。「ハーフみたい」「不自然な感じ」とネットで話題 https://t.co/Zm4wItCssB #桑田 #桑田真澄 #マット #Matt #ノンストップ
— GunGun-Tree (@gungun_tree) 2017年1月23日
マットさんの父、桑田さんといえば、温厚なイメージが強いですよね。
そこで、個人的に気になったのが、
桑田さんが子供たちに対して怒るのか、どうかということ。
調べたところによると
桑田さんはマットさんに対して怒ったことが、1度あるんだそうです。
ただそれを聞いて、それって怒ってる?と思ってしまいました。
その内容とは!?
靴並べなさい。
マット君
と怒っているというか、注意というか・・・
桑田さん、優しいんですね。
ただ、桑田さんはマットさんの兄には怒るんだそうです。
「お兄ちゃんには怒る」
「お兄ちゃんは野球やってるから、そこで差がある」
「野球には厳しい」
と話していました。
やはり、どんなに優しいイメージの桑田さんも
野球に対しては、多少人が変わるんですかね。
マットさんも、小学生までは野球をやっていたそうで
中学校で吹奏楽部に入り、音楽の道へと進んでいきました。
野球に関しても「センスがある」と周りからは言われていたと
話していました。
桑田さんのDNAがあれば、そりゃ、センスバッチリですよね。
まとめ
・マットの芸名の由来は、「正登」からきていた
・父・桑田さんからは「靴を並べなさい」と怒られたことがある
・桑田さんは、マットさんの兄に対しては厳しい
これからのマットさんの益々の活躍に期待ですね!
関連記事
・Matt(桑田真澄の息子)はオネエだった!? 本名・桑田将司は整形疑惑も!
スポンサーリンク
この記事へのコメントはありません。