旭鷲山が話題です!
あの日馬富士事件で、暴行を受けた貴ノ岩から電話が来たと証言し、メディアや自身のFacebookで事件のことや
貴ノ岩の現状を話しています。そんな旭鷲山の現在、力士としての現役時代のことを調べてみました。
朝青龍との関係性についても調べてみました!
スポンサーリンク
旭鷲山 プロフィール紹介! 画像付き!
まずは、旭鷲山のプロフィールから紹介します。
(引用元:https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20171125-00000240-sph-ent.view-000)
四股名:旭鷲山昇
本名:ダワーギーン・バトバヤル(Даваагийн Батбаяр)氏
生年月日:1973年3月8日
年齢:44歳
出身地:モンゴル・ウランバートル
出身校:早稲田大学人間科学部
旭鷲山は1991年に大島親方がモンゴルで行った新弟子公募に応募 170人の中から選べれました。
そのとき、選ばれたもう1人が、
(引用元:https://twitter.com/ugokasuchikara/status/928633004527726592)
旭天鵬でした。
2人は初のモンゴル人力士として来日。
旭天鵬は1992年3月場所で初土俵を踏んでいます。
そんな旭鷲山は、モンゴル出身の大相撲力士の先駆者であり
多くのモンゴル人を相撲界に入門させることに貢献しました。
そして「モンゴル会」というモンゴル人力士の懇親会を始め モンゴル人力士同士の交流にも貢献して来ました。
そして2006年11月場所前、虚血性心疾患と診断されたこともあり
11月13日に相撲協会に引退届けを出しています。
そんな旭鷲山の通算成績は
旭鷲山 通算成績
最高位:西小結
生涯戦歴:560勝601敗2休(89場所)
幕内戦歴:408勝507敗2休(62場所)
優勝:十両優勝2回
幕下優勝:1回
スポンサーリンク
旭鷲山の現在は大統領補佐官! そして日馬富士事件で日本来日!
モンゴル人、旭鷲山バトバヤルの急きょ帰国を呼びかける。 @bolushka @ariunkhishigG @01mgl @TomokoIbukuro @otuyka_99 @g_magnai @HakuhoSho69 @Asashoryu pic.twitter.com/2fdmAP7Gpf
— Мөнх-Эрдэнэ Баттулга (@Battulg1) 2017年11月26日
旭鷲山は引退後、帰化をせずモンゴルへの帰国
現在は、大統領補佐官の他、モンゴル相撲協会会長も務めています。
モンゴル人力士の草分け的存在であり、モンゴル相撲協会会長も務めていることもあり
日馬富士の貴ノ岩への暴行事件についてメディアで語っています。
旭鷲山は、貴ノ岩から暴行事件後に電話がかかってきたことを明かし
『頭痛や、耳が痛くなった』
『10針くらい縫ってヒビが入っている』
『40回、50回叩かれた』
などと発言。そして、現在、貴ノ岩に会うことを試み、日本に来日しています。
関連記事
・旭鷲山はトラブルメーカー!? Facebookの発言は嘘か 日馬富士事件まとめ!
・日馬富士の滞在ホテルは江東区・東京ベイコート倶楽部か!? 昔から朝青龍2世と危ぶまれていた!
・貴ノ岩 嘘つきで骨折はしていなかった!? 何で殴られたか見ていないと証言!
・日馬富士事件に白鵬が新証言! やくみつるは日馬の引退仕方ないと発言!
・貴ノ岩 怪我の画像がついに公開! ビール瓶に関係なくこれは酷い!
旭鷲山 朝青龍との確執は現役時代から!
そして、今回の日馬富士事件での旭鷲山の発言に対して
朝青龍、旭鷲山に「嘘つけ!」まげつかみ事件の因縁が再燃 https://t.co/S9SqgDsYWV pic.twitter.com/auVLoKFJqs
— ネットで稼ぐ!!その前に・・・ (@kokieight8) 2017年11月26日
元・横綱である朝青龍が激怒。
自身のツイッターで
彼(おそらく貴ノ岩)が話したと?嘘つけ!お互い相撲界に関係ないから見て方がいいじゃないの?
あのモンゴルのヒーロー男
(引用元:https://www.j-cast.com/2017/11/24314866.html?p=all)
と名前こそ言わないものの、旭鷲山と思われる人物に対して発言
この他にも
「彼の顔見て!!上手く嘘つけよ!!ばれているよ!!」
「恥ずかしいよ!!本当に恥ずかしい!!あの男!!」
(引用元:https://www.j-cast.com/2017/11/24314866.html?p=all)
と、けっこう激しめに批判。
実はこの2人、お互いが現役時代のときにも、確執がありました。
(引用元:https://www.jiji.com/jc/d4?p=tec110-jpp01385001&d=d4_cc)
この画像を見て、正直、こんなこともあったなと思いました!
2003年の名古屋場所で朝青龍が旭鷲山のまげをつかみ、反則負けということがありました。
この後、旭鷲山の車のミラー破損、風呂場での口論などに発展しました。
その後、2人は和解したものの、その後も
旭鷲山がすでに引退し、モンゴル国会総選挙に当選した08年7月にも
日本相撲協会にモンゴルの政情不安を伝えたことで
予定していたモンゴル巡業に暗雲が立ち込みました。
そのことに関して、当時現役の横綱だった朝青龍が
「あの野郎~」
「なぜ、シュー(旭鷲山氏)は(日本に)来たんだ」
「本当に治安が悪いなら、オレはここで相撲を取ったり、話したりしてない。誰かが『危ない』と言ってるだけだ」
などと旭鷲山を批判していました。
そして、今回も2人はバチバチですしね。相性がよくないんでしょうかね。
また、新たな情報があれば、追記していきます。
スポンサーリンク
この記事へのコメントはありません。