俳優の川地民夫さんが死去していたことがわかりました。その死因は脳梗塞とのことです。
川地さんの半生について調べてみると、再婚を3回しており、そのうち1人とは、死別していたこと
菅原文太さんとも公私ともに仲が良かったことなどがわかりました。
それでは、今回は川地さんの半生について迫っていきたいと思います。
スポンサーリンク
川地民夫が死去! 死因は脳梗塞だった!
また悲しいニュースが入ってきてしまいました。
(引用元:https://twitter.com/)
俳優の川地民夫さんが10日
神奈川県横須賀市の病院で天国に旅立っていたことがわかりました。
79歳でした。
死因は脳梗塞だったそうです。
わかっている情報によると
川地さんは2週間前に逗子市内の自宅で脳梗塞を発症し
倒れ、ソファに座ったまま、嫁の声掛けにも反応なく、救急車で運ばれると
そのまま1度も意識が戻ることなく、嫁や親友に見守られながら、息を引きとりました。
川地さんは、3か月前にも脳梗塞を発症し、入院
1か月後に、再び脳梗塞を起こし、1週間入院していたそうです。
退院後は、杖をついてなんとか生活をしていたそうですが
酒とタバコが大好きで、嫁や友人に度々、やめるように言われても
最後までやめなかったそうです。
川地さんの最後について
60年来の友人は「苦しむことなく、眠るように息を引き取った」
ことを明かしています。
病気を恐れず、最後まで自分らしく生きたのですね。
ご冥福をお祈りいたします。
スポンサーリンク
川地民夫 その半生は!? 三枚目もこなす二枚目スター!
ここからは川地さんの半生に迫っていきたいと思います。
(引用元:https://twitter.com/)
名前:川地 民夫(かわち たみお)
本名:河地 猛(かわち たけし)
生年月日:1938年7月21日
出生地:神奈川県逗子市
職業:俳優
川地さんは近所に住んでいた石原裕次郎さんの勧めもあり
大学1年生の時に、日活に入社
1958年には映画
陽のあたる坂道 (1958) https://t.co/rnNkn4SCCg … 石坂洋次郎の原作で何度も映画やテレビ化されてますが、これが最初の映像化。一般的にこの作品を語る場合、この映画ことをを指していると言ってよいでしょう 。石原裕次郎、北原三枝、 芦川いづみ、千田是也、轟夕起子。監督は田坂具隆。 pic.twitter.com/KQFB3qUId3
— OMI (@OMI736) 2017年11月13日
「陽のあたる坂道」で裕次郎さんの弟役でデビューを果たします。
その後、小林旭さん、沢本忠雄さんと「三悪トリオ」として売り出します、
(引用元:https://twitter.com/)
↑川地さんは真ん中の男性です。
日活退社後は菅原文太さんとのコンビ「まむしの兄弟」
お気に入りの東映ヤクザ映画「まむしの兄弟」出演=菅原文太さん・川地民夫さん 1971年公開 ※劇中における文太さんと川地さんのやり取りは、今のヘタクソな漫才を見るよりも遥かに面白かったですね😁👍 pic.twitter.com/KNs1XfnXa4
— はぐれ仕事人・壱 (@355c7966d9754ee) 2017年11月14日
シリーズに9作に出演。
(引用元:https://twitter.com/)
この他にも時代劇や2時間ドラマにも数多く出演していました。
川地民夫 再婚相手とは死別していた!
更新しました! 【健康生活】青汁生活&農業日記 : ☛【話題です!】川地民夫 死去 https://t.co/cVxv5bBddj pic.twitter.com/pBz3WmgOpd
— 【健康生活】青汁生活&農業日記 (@chipndalescheek) 2018年2月11日
そんな川地さんは、3度の結婚をされています。
それに合わせて事実婚状態だったこともあったそうです。
その事実婚だったお相手がこちら
昭和を振り返る画像。
『中原早苗』
プロフィールは→https://t.co/4ciIIldIm8#昭和#歴史#芸能人 pic.twitter.com/0BubjtiRni— 昭和ガイド (@showa_g) 2018年1月11日
共演者として交際に発展した女優・中原早苗さんです。
2人は事実婚状態になりますが
川地さんの公私にわたる友人の菅原さんとの飲み歩きで
家を空けることが多く、それが原因で未入籍のまま破局に至ったそうです。
そして、中原さんとの破局後
一般女性と結婚。女児を2人授かりますが、結婚生活7年で終止符を打ちます。
そしてその後、宝塚出身の麻生薫さんと結婚
(引用元:http://koimousagi.com/)
2人の交際のきっかけは、川地さんの行きつけの飲食店を運営していたのが
麻生さんの母親で、麻生さんがそのお店を手伝っていた時に知り合ったそうです。
そして2人は1975年1月に挙式し再婚
しかし、その後、麻生さんが1984年に卵巣癌を発症。
1988年10月13日に天国に旅立たれています。
麻生さんとの死別後は、独身生活が続きますが
2001年に日本とフランス系アメリカのハーフの一般女性と
再々婚を果たしていました。
そして、川地さんは、この女性に最期を看取られ、天国に旅立たれています、
なお、通夜は15日
葬儀・告別式は16日に執り行われる予定とのことです。
改めて、川地さんのご冥福をお祈りいたします。
スポンサーリンク
この記事へのコメントはありません。