フィギュアスケート選手の羽生結弦選手。羽生選手といえば、今日開幕した平昌五輪で金メダルの獲得が期待されています。
ただ心配なのは、昨年11月に練習中に受傷した怪我の状態がどうなのかということです。
いろいろ調べてみた結果、個人的には羽生選手ならきっとやってくれると思っています。
その理由や根拠についてお伝えしていきます!神の手セラピストとは、一体!?
スポンサーリンク
羽生結弦 Wiki風プロフィール紹介!
まずは、羽生結弦選手のプロフィールをWiki風に紹介していきます!
(引用元:https://headlines.yahoo.co.jp/)
名前:羽生 結弦(はにゅう ゆずる) さん
生年月日:1994年12月7日
年齢:23歳
出身地:宮城県仙台市泉区
身長:172 cm
体重:53 kg
在学:早稲田大学人間科学部(eスクール)
所属:全日本空輸 (ANA)
羽生選手の名前はお父さんが名付けたそうで
その由来は
「弓の弦を結ぶように凛とした生き方をして欲しい」
という重いからつけられたそうです。
羽生選手のその名の通り、いつも凛としててカッコいいですよね
羽生選手がスケートを始めるきっかけになったのは
持病の喘息でした。
2歳の頃から悩まされていた喘息を克服するために、スケートを始めます。
現在では、4回転を飛んだりと、けっこう激しいプログラムに取り組む羽生選手ですが
喘息はだいぶ改善しているそうですが、完治したわけではなく
未だに発作を起こすこともあるそうです。
その羽生選手の演技の特徴としては
「ジャンプ」「スピン」「ステップ」
全てにおいて、演技のレベルが高い
まさにオールラウンダー
そんな羽生選手の主な成績としては
「プレッシャー、大好きですから」羽生結弦(男子フィギュアスケート/2014年ソチ五輪男子シングル金メダリスト) pic.twitter.com/9mPkCWtuhy
— スポーツ名言集 (@corinesprat) 2018年1月30日
2012〜2015年 全日本選手権 優勝(4連覇)
2013〜2016年 グランプリファイナル 優勝(4連覇)
2014年 ソチオリンピック男子シングル優勝
2014年 世界選手権優勝
2017年 世界選手権優勝
と華々しい成績を納め
男子シングル競技で
ショートプログラム(112.72点)
フリースケーティング(223.20点)
トータルスコア(330.43点)
現世界歴代最高得点記録保持者となっています。
ちなみに世界ランキングは 2013年10月より1位を保持しています。
このスゴイ経歴からも羽生選手は来月に迫った平昌五輪でも
金メダル、五輪2連覇の期待がかかっています。
ただ、心配なことが一つ・・・・
スポンサーリンク
羽生結弦 練習中に転倒! 右足側副靭帯損傷で試合を欠場!
(引用元:https://twitter.com/)
羽生選手は、昨年11月のNHK杯で公式練習中に転倒し
“右足側副靭帯損傷”
という大怪我を負っています。
NHK杯はもちろん、欠場
昨年12月に行われた全日本選手権も欠場していました。
羽生選手は、ソチ五輪で金メダルを獲得したことや
それまでの実績から平昌五輪への切符を勝ち取りましたが
五輪が公の試合3ヶ月ぶりとなり
まさに“ぶっつけ本番”状態となっています。
現在の怪我の状態は、一体どうなっているのでしょうか!?
調べてみました!
関連記事
⇒平昌オリンピック・フィギュアスケートの日程・テレビ放送はいつ!? 時差とかってあるの!?
⇒平昌オリンピックのマスコットキャラクターはスホランとバンダビ! 今年のヤツはカワイイ!
羽生結弦 怪我の状態は大丈夫!?
NHK
ピョンチャンオリンピック関連番組のお知らせ
羽生結弦 五輪連覇への道~男子フィギュアスケート 史上最高難度の戦い~(仮)
2/7(土)総合 19:30~20:15
~密着取材で迫ります。https://t.co/UoEMMnykBa pic.twitter.com/iGYfgY6G77— oro (@oro1_) 2018年1月24日
羽生選手の怪我の状態について、現在
発表されていることは
今年1月から氷上練習を再開したことが明かされています。
羽生選手がなった「足側副靭帯損傷」は
ひどい状態だと手術も行われるそうなので
約2ヶ月で氷上練習を再開できたということは
比較的、靭帯損傷は軽度だったことが考えられます。
また足の靭帯損傷はいわゆる、捻挫などで起きやすく
一度起こすと、また起こしやすい、再発しやすいと言われています。
この再発を予防するためには、しっかりと足の筋肉をつけることが大事だと言われいます。
この2ヶ月間、羽生選手はしっかりと、リハビリを行い
筋力をしっかりつけてきたのでしょうね。
羽生結弦 怪我の状態は大丈夫と信じたい! 神の手セラピストや祈祷班が支えていた!
(引用元:https://twitter.com/)
平昌五輪での羽生選手の奇跡の復活が見たい!!
怪我の状態は大丈夫だと信じたい!!
そう思うのは、私だけではないようで
羽生選手には
「祈祷班」
なるものが存在するようです。
祈祷班とはなんぞや!?というと
羽生選手の無事を願うファンたちのことを言うそうで
もともとは、ツイッター上で自然発生的に誕生し話題になったそうです。
そして今や、その輪は全国に広がり
熱心な羽生選手のファンは、実際に神社まで足を運ぶことあるそうです。
RTで回ってきた羽生結弦選手ファンの「祈祷班」が特集されててすごい pic.twitter.com/f8dvYPw5E0
— テニミュありがとう (@torip_kop) 2017年11月12日
神の力があれば、きっと羽生選手、大丈夫なはずっ!
それともう1人、羽生選手には支えてくれる神様がいるそうです。
それがこの方
(引用元:http://blog.livedoor.jp/)
「青嶋正」さんです。
青嶋さんは、フィギュアスケート界で
“ゴッドハンド”と呼ばれる
マッサージセラピストです。
マッサージセラピストとは、どんなお仕事かと言うと
施術を通して、心と体の両面から改善していく治療法で
青嶋さんは、20年以上前からカナダのトロントで
指圧鍼灸(しんきゅう)クリニックを営んでおり
その腕前が評判となり、青嶋さんの元には、羽生選手をはじめ
小塚崇彦さんや織田信成さんなども通ったそうです。
そんな青嶋さんのポリシーは
選手が怪我をしないようにするだけでなく、
最大のパフォーマンスを出せるコンディションにしていくこと!
(引用元:http://blog.livedoor.jp/)
上の画像は、実際に青嶋さんの施術を受ける羽生選手です。
羽生選手は、青嶋さんからの施術を受けるようになってから
体のケアを普段から行うようになったそうで
ソチ五輪の際も満身創痍な状態だったそうですが、青嶋さんの施術を受け
ソチ五輪に臨むと、見事、金メダルを獲得
だから、今回も!
ちょっと強引な気もしますが、これだけ多くの
神パワーをもらっている羽生選手
活躍してくれるはずです!!
最後に羽生選手のカッコイイ動画を紹介してお別れしたいと思います
羽生結弦 「僕のライバルは僕自身」!
こちらをご覧ください
Who is your rival, Yuzuru Hanyu?⛸️@ISU_Figure @Japan_Olympic @PyeongChang2018 @Tokyo2020 pic.twitter.com/UQtqXLtUAb
— Olympic Channel (@olympicchannel) 2018年1月30日
これはIOCが運営する「オリンピックチャンネル」が
公式ツイッターで羽生選手の動画を公開したもので
「Who is your rival, Yuzuru Hanyu?」
(ユヅル・ハニュウ、あなたのライバルは誰ですか?)
と聞くと、動画では
「I DON’T WANT TO TALK ABOUT WHO IS MY RIVAL」
(僕は自分のライバルが誰なのか話したくない)
という字が登場し
「I AM MY ONLY RIVAL」
(僕のライバルは僕自身)
マジで
カッコイイ!!!
平昌五輪での活躍を期待したいと思います!
関連記事
⇒羽生結弦 オリンピックの曲はSEIMEI【動画あり】! ショートはショパン!
⇒宇野昌磨 弟と顔が似てる【画像あり】! シェンロンの正体は一体だれ!?
⇒村主章枝の妹・村主千香がカワイイ(画像あり)! 妹も高橋一生に似ている!?
スポンサーリンク
この記事へのコメントはありません。