大食いタレントとして活躍するギャル曽根さん
そんなギャル曽根さんは、食べるだけでなく料理が得意で、「ナイナイアンサー」で披露した
手羽先のレシピが話題になっているそうです。
ギャル曽根さんで不思議なのは、あれだけ食べてもなぜ太らないのか?
ギャル曽根さんは、ダイエットレシピなども公開していたので、そちらも紹介したいと思います。
スポンサーリンク
ギャル曽根が教えるレシピ【手羽先】! ナイナイアンサーで披露し、話題に!
大食いギャル曽根がダイエット法公開「1周回って知らない話」 https://t.co/pypcyohzkx
— 緋村 月 (@himuralight) 2017年6月21日
大食いタレントのギャル曽根さんですが、
高校卒業後に日本調理製菓専門学校に通い、調理師免許も持っているそうで
料理が得意なんだそうです。
食べるだけでなく、作る方もすごいんですね。
そんなギャル曽根さんが、テレビ「ナイナイアンサー」で披露した
手羽先のレシピがとても簡単と話題になっているそうです。
実際にレシピがギャル曽根さんのブログに載っていたので
紹介したいと思います。
まず材料は
手羽中
胡麻
ごま油
片栗粉
塩胡椒
麺つゆ
みりん
*手羽中があると一番簡単に作れるそうで、
ギャル曽根さんは手羽中をオススメしています
次に作り方は
①袋に手羽中を入れる
②塩胡椒をして、片栗粉を入れます
③袋を閉じて、振り混ぜます
④全体に混ざったら
ごま油とサラダ油を半々くらいにフライパンに入れ、揚げ焼きをします
⑤しっかりと揚げ焼きをしたら、1度取り出します
⑥フライパンを軽く拭いてそのフライパンに
麺つゆ、お水、みりん、胡麻を入れ軽く煮詰めます
⑦そこに先ほどの手羽中を入れ、絡めます
⑧最後に軽く、ごま油をまわし入れ、完成です。
これが実際に完成した手羽先!
(引用元:ギャル曽根 ブログより)
ネット上ではこのギャル曽根さんのレシピ通りに作ったものが載っていました。
それがこちら
ギャル曽根ちゃんの手羽先レシピで作ってみた(^ω^)ノンアルビールは雰囲気!(松の残り…w) pic.twitter.com/m8mbM4PS4e
— さいは (@saiha_san) 2016年8月18日
TVでギャル曽根が作ってた 手羽先の甘辛炒め 作ってみた(^^) pic.twitter.com/j1rsPm2q4A
— 🐻さやか🐻(トミカ) (@ku38x103ma) 2016年7月12日
簡単に作れるだけでなく、本当に美味しそうですね!
たしかに、お酒のつまみとしても良さそうですね。
今度私も作ってみようと思います。
そしたら、実際の写真を載せますね。
ギャル曽根 なぜ太らない!? ギャル曽根が教えるダイエットレシピとは!?
ギャル曽根さんといえば、大食いなのに全然太ってないですよね。
本当に不思議。
それだけでなく、こんなものを見つけました。
ギャル曽根のダイエットレシピで旦那が−15kgって驚異的!動画で見てみよう! https://t.co/55O0lAY6yi
— 知ったかぶっとけ!! (@FullmoonYTB) 2017年6月1日
ギャル曽根さんはダイエットレシピもネットで紹介しており
そのダイエットレシピを食べたギャル曽根さんの旦那さんは
体重がなんと15kgも減量したんだとか。
それは、私も知りたい!
ということで、調べて見ました。
すると、これからの暑い季節にオススメの
『バンバンジー風 豆乳氷コンソーメン』
というメニューを見つけました。
まずは動画があったので、こちらをご覧ください
分量(2人分)
鶏むね肉(皮なし) 200g
A塩 少々
A酒 大さじ1
B無添加コンソメ 1本
B豆乳 200ml
Cおろし生姜 大さじ1/2
C豆板醤 小さじ1/2
C練りごま(白) 大さじ1・1/2
C酢 大さじ1弱
C砂糖 大さじ1/2
すりごま(白) 大さじ2
長ねぎ(みじん切り) 1/2本(50g)
ザーサイ(みじん切り) 大さじ1・1/2
そうめん 2束
もやし 1袋(200g)
Dマギー 無添加コンソメ 1本
D豆乳(成分無調整) 200ml
きゅうり(せん切り) 1本分(100g)
ミニトマト(4等分に切る) 5個(50g)
長ねぎ(白髪ネギ) 1/2本(50g)
赤パプリカ(せん切り) 適量
作り方
①耐熱皿に鶏むね肉を広げ、Aを振りラップをして電子レンジ(600W)で約3分加熱する。粗熱が取れたら手でさき、蒸し汁は取っておく。
②Bを混ぜ合わせ、製氷皿に注いで冷凍庫で凍らせる。
③Cをよく混ぜてタレをつくり、1の鶏むね肉とすりごま、長ねぎ、ザーサイを和えておく。
④鍋にたっぷりの湯(分量外)にもやしを入れ、湯が再沸騰したらそうめんを加えて茹で、冷水でよく洗い、水気をしっかり切る。
⑤Dと1の蒸し汁を合わせてよくかき混ぜて器に注ぎ、4のそうめん、3の鶏肉、きゅうり、ミニトマト、白髪ねぎ、赤パプリカを盛り付け、2をかき氷にしてのせて出来上がり。
(参考:ネスレアミューズ HP「ギャル曽根ダイエットレシピ」より)
これもとても美味しそうです
ダイエットだけでなく
これからの夏バテの季節にも良さそうですね。
スポンサーリンク
この記事へのコメントはありません。