2018年のGW(ゴールデンウィーク)まで、あと少しとなりましたね!
GW何をして過ごそうと思われている方に、今回は東京でGW期間中に行われるグルメフェスに
ついて紹介していきたいと思います。有名なところだと、「肉フェス」がありますが、調べてみると
コーヒーやアイスなどのグルメフェスも行われるようです!
スポンサーリンク
GW2018の特徴は前半3連休! 後半4連休! 人によっては9連休も!
まずは、2018年のGWが、いつなのか日程を見ていきましょう!
(引用元:http://www.himekuricalendar)
今年のGWは
4月28日〜30日の前半3連休と
5月3日〜6日までの後半4連休となっています。
人によっては1、2日を休みを取って、9連休という方もいらっしゃるのでしょうね。
ウラヤマシイ!!
グルメフェスを調べてみると
GW期間中、ずっとやっているものもありましたが
前半3連休と後半4連休でわかれているものが多くありました。
それでは、まず、前半3連休の期間中にやっているものを紹介していきます!
【GWのイベント】東京のグルメフェスを紹介! 前半3連休のイベントがこちらっ!
まず、はじめに紹介するイベントがこちらっ!
『ニッポンクラフトビアフェスティバル2018 in 大手町』
このイベントは大手町駅の地下直結の会場で行われるので、天気の心配などは不要です。
このイベントは日本各地からクラフトビールが集結、ビールに合うフードも楽しめます。
また、音楽・お笑いステージなども用意されており、ビール片手に楽しめます。
日時:4/28〜4/30 11時〜16時
アクセス:
各線 「大手町駅」 下車 A4・E1出口直結
公式HP:http://www.craftbeerfestival.org/
COFFEE COLLECTION
続いては、東京神田駅付近で行われるイベント
『COFFEE COLLECTION』です。
このイベントは、純喫茶が点在し、本物のコーヒー文化が根付く神田エリアで
国内外から世界最高峰の1杯を提供するコーヒーロースターを集めるプロジェクトを通して
神田錦町で本当に飲んで欲しいスペシャルティコーヒーが集まられているそうです。
日時:4/28〜4/29 11時〜18時
場所:
①メイン会場:テラススクエア エントランスホール
東京都千代田区神田錦町3-22
②第2会場:錦町トラッドスクエア
東京都千代田区神田錦町3-20
東京メトロ半蔵門線・都営新宿線・都営三田線「神保町駅」A9出口から徒歩2分
東京メトロ東西線「竹橋駅」3b出口から徒歩5分
公式HP:http://coffeecollection.tokyo/
Gourmet Street Food Vol.5 -東京美食屋台-
続いては、こちら!
『Gourmet Street Food Vol.5 -東京美食屋台-』
これは、Farmer’s Marketという団体が行なっているもので
ストリートだからこそできる、型破りなスタイル、自由な発想。
新しい食文化の構築といったものを目的に屋外で屋台料理を楽しむものです。
日時:4/28〜4/29 11時〜17時
場所:
東京都渋谷区神宮前5-53-70 Farmer’s Market @UNU
公式HP:http://farmersmarkets.jp/gourmet-street-food-05/
ラムバサダーフェスティバル
『ラムバサダーフェスティバル』
このイベントは、4月29日は「羊肉の日」ということで
昨年も行われたイベントで、羊肉需要を盛り上げるべく
羊肉好きのための春祭り!
様々なジャンルの自慢の料理で、来場者にラム肉の魅力を伝えてくれるイベントです。
日時:4/29 11時〜16時
会場:
中野セントラルパーク
公式HP:http://429day.jp/
スポンサーリンク
【GWのイベント】東京のグルメフェスを紹介! GW期間ずっと開催がこちらっ!
ここからは、2018年度のGWのグルメフェス期間中、ずっと行われているものを紹介します。
肉フェス
「肉フェス TOKYO 2018」
お台場の「肉フェス」に熱狂の渦が巻き起こる!?人気声優の「竹達彩奈」や、世界中から熱い注目を集めている韓国発5ピースバンド「DAY6」が緊急参戦決定なのです🎉ヾ(@⌒ー⌒@)ノ🎊https://t.co/FYDg5o3DAv
— 肉フェスくーちゃん (@nikufes) 2018年4月12日
『肉フェス』
もうこちらは、説明不要かもしれませんが
チーズタッカルビ、餃子、ハンバーグ、牛かつ、肉寿司などなど
人気店の肉料理がずらりと並ぶ、肉好きのためのイベントです。
日時:4/27〜5/6 10時〜21時
場所:
りんかい線 東京テレポート駅から徒歩7分
ゆりかもめ 台場駅より徒歩5分
ゆりかもめ 船の科学館駅より徒歩5分
公式HP:http://www.nikufes.jp/_tags
アイスクリーム万博 あいぱく
GWは銀座へGO❗️❤️日本最大級のアイスクリームイベントふたたび❗️アイスクリーム万博『あいぱく®︎ TOKYO』in 銀座三越 開催🍨日本全国各地から厳選したアイスクリーム100種類以上が大集合! https://t.co/SjOsXiZWOW#あいぱく #銀座三越 #アイスマニア pic.twitter.com/4L8UVAoARx
— あいぱく®︎ 公式 (@i89fes) 2018年3月23日
『アイスクリーム万博 あいぱく』
個人的には、これに一番行きたいです!
このイベントはアイスマニア協会が厳選した100種類以上が登場するそうです。
日時は、少し早く始まり
日時:4/25〜5/7 10時30〜20時
場所:
銀座三越
公式HP:http://i-89.jp/
ラーメン女子博
『ラーメン女子博』
このイベントも、その名の通り、ラーメン好き女子のための祭典
ラーメン女子に特化したイベントです。
いろいろなイベントがありますね!
日時:1部 4/26〜4/30 2部 5/2〜5/6
平日:11時〜21時 祝日:10時〜21時 (どちらもL.Oは20時)
公式HP:http://www.ramengirls-fes.com/
【GWのイベント】東京のグルメフェスを紹介! 後半4連休中 開催がこちらっ!
最後に、5/3からの後半4連休で開催されるイベントを紹介します。
JAPAN FOOD PARK
『JAPAN FOOD PARK』
このイベントは
日本食の中でも特に人気のある、最高級和牛を使った贅沢な和牛料理や
日本独自の進化を遂げたラーメン、日本で不動の人気を誇る唐揚げ、
そして近年大人気のクラフトビールのそれぞれの国内最大級のフードフェスティバルなんだそうです。
日本人好みのフェスティバルですね!
日時:5/2〜5/6 11時〜22時
(*初日は16 :00 ~/最終日は 20 :00 終了)
場所:
日比谷公園 大噴水広場 、第二花壇
公式HP:http://japanfoodpark.com/
はいさいFESTA
『はいさいFESTA』
こちらは、沖縄県の個性豊かな文化・芸術に焦点を当てた祭典です。
日時:5/2〜5/6 11:00~21:00(*5/2のみ17時から開始)
場所:
LA CITTADELLA
(*こちらは東京ではなく、川崎駅付近のイベントです)
公式HP:http://lacittadella.co.jp/lp/haisai/page_a.html
アイスクリーム博覧会
先ほども、「あいぱく」がありましたが、こちらのイベントは
日本のアイスと世界のアイスも出店があるようです。
その中でも気になったのがこちらっ!
#アイス博覧会
5月5日もこんざつが予想されます。
マルガージェラート、トルコのドンドルマ、わたあめソフトは1時間待ちが予想。そのほかも5-30分の可能性も。 pic.twitter.com/Zj8NoXEQja— アイスクリーム博覧会運営事務局 (@jpicexpo) 2017年5月4日
これも、実はアイスで
台湾の夜市などで売られている盆栽アイス
画像だと、本物の盆栽にしか見えないですね
土の部分は、チョコレートで、葉っぱの部分は抹茶なんだそうです。
日時:5/2〜5/9 10時〜19時
場所:
越谷レイクタウン
(*こちらも東京ではなく、埼玉県でのイベントです)
公式HP:http://www.j-gourmet.jp/ice.html
GWには、本当にたくさんのイベントがありますね!
時間があれば、私もどれかに行ってみようと思います!
スポンサーリンク
この記事へのコメントはありません。