本日、11月11日、フィギュアスケートのグランプリシリーズ、NHK杯の女子フリーが行われました。
その結果を動画付きで紹介したいと思います。日本人最高は、宮原知子選手の第5位が最高順位でした。
スポンサーリンク
フィギュアスケートNHK杯2017 日本人出場選手は?
まず、NHK杯2017年に出場した日本人選手を紹介します。
まず1人目
フィギュアスケートまとめニュース : 本郷理華ちゃんに鳥羽一郎の曲で滑って欲しい https://t.co/FSUscgCf4R pic.twitter.com/uXSSQLwJck
— フィギュアスケートまとめニュース (@figureskatee) 2017年10月4日
『本郷理華選手』
本郷選手は、父親がイギリス人、母親が日本人のハーフで、本郷選手の母はフィギュアスケートのコーチをしています。
その演技の特徴は、長い手足を生かして、表現力と5種類の3回転ジャンプを飛ぶことができることです。
2人目
さっとん本当に綺麗になった✨
全然地味なんかじゃないよ
完全復活を信じて待ってます
SAYURI 表現力にゾクゾク
蝶々夫人 所見で号泣しそう#宮原知子 pic.twitter.com/CwF3Lm8fuO— こた&さら (@happymorning361) 2017年10月25日
『宮原知子選手』
宮原選手は、昨季後半に左股関節の疲労骨折、このNHK杯への出場が11ヵ月ぶりの大会出場でした。
演技の特徴は、“ノーミスの女王”と呼ばれるほど、ミスの少ない演技の正確性が最大の特徴です。
3人目
(引用元:Naver まとめより)
『白岩優奈選手』
白石選手は現在、15歳で、今シーズンからシニアの大会に出場する新星です。
この3人の女子選手が日本人は参加しています。
フィギュアスケートNHK杯2017 ショートプログラム結果!
昨日、行われたNHK杯2017 ショートプログラムの結果がこちら
NHK杯2017 SP 結果
1位 エフゲーニャ・メドベージェワ(ロシア) 79.99
2位 カロリーナ・コストナー(イタリア) 74.57
3位 ポリーナ・ツルスカヤ(ロシア) 70.04
4位 本郷理華(日本) 65.83
5位 長洲未来(米国) 65.17
6位 宮原知子(日本) 65.05
7位 アリーナ・レオノワ(ロシア) 63.61
8位 白岩優奈(日本) 57.34
スポンサーリンク
フィギュアスケートNHK杯2017 動画付きフリー結果! 復活の宮原が5位!
NHK杯2017 FS 結果
1位 エフゲーニャ・メドベージェワ(ロシア) 224.39
2位 カロリーナ・コストナー(イタリア) 212.24
3位 ポリーナ・ツルスカヤ(ロシア) 210.19
4位 長洲未来(米国) 194.46
5位 宮原知子(日本) 191.80
6位 アリーナ・レオノワ(ロシア) 190.95
7位 本郷理華(日本) 187.83
8位 白岩優奈(日本) 171.94
世界女王のメドベージェワがショートプログラムの順位のまま優勝
11ヵ月ぶりに復帰した宮原選手が日本人最高順位でした。
ここで1位のメドベージェワ選手の演技を紹介します。
— da—fukuuu (@DaFukuuu) 2017年11月11日
見事、復帰を果たした宮原選手の演技がこちら
#フィギュアスケート NHK杯 女子シングル
●総合1位 Evgenia MEDVEDEVA FPhttps://t.co/u6T7LS1DPh
●総合2位 Carolina KOSTNER FPhttps://t.co/BEKzK5nLC1
●総合3位 Polina TSURSKAYA
●総合4位 長洲未来 FP https://t.co/majaXgXIK9
●総合5位 #宮原知子 FP 蝶々夫人https://t.co/JhOiUuffly— もとい 来年2.24ヴァレンタイン演奏 (@ms00001) 2017年11月11日
惜しくも7位とショートプログラムから順位を落としてしまった本郷選手の演技がこちら
— da—fukuuu (@DaFukuuu) 2017年11月11日
そして、今シーズンからシニアで奮闘中の白岩選手の演技がこちら
— da—fukuuu (@DaFukuuu) 2017年11月11日
今回は、日本人選手にとっては少し残念な結果でしたが、今後に期待ですね!
スポンサーリンク
この記事へのコメントはありません。