今年も早いもので、3月が終わりますね!来月からは、新学期、新年度が始まりますね。
そして4月1日といえば、「エイプリルフール」ですよね。ネットでエイプリルフールについて調べてみると
この日に告白する方もいらっしゃるようです。皆さんは、エイプリルフールに告白されたらどうですか?
その成功率は如何に!? 今回は、このエイプリルフールでの告白について調べてみました!
スポンサーリンク
エイプリルフールの由来や意味はナニ!?
まず、はじめにエイプリールフールの由来や意味が何なのかについて調べてみました。
エイプリルフールの由来は、いくつかの説があり、どれが正しいかは、ハッキリとしていないそうです。
その中で、最も伝えられている説が
フランスでは、かつて新年を4月1日として祭りを開催していましたが
1564年にフランス国王シャルル9世によって、1月1日を新年にするグレゴリオ暦が採用
このことに反発した人々が4月1日を「嘘の新年」としてお祭り騒ぎするようになったことが
キッカケという説が一番有力と言われています。
そして、日本では、大正時代に西洋から入り、エイプリルフールの風習が広まりました。
エイプリルフールに告白の成功率は!?
告白をするなら4/1がいいって聞いたよ もし告白してダメそうだったら「今日エイプリルフールじゃん!」って言えるもんね #告白 pic.twitter.com/Vj81Pv55sU
— スーモ (@suumo) 2018年3月20日
スーモも言っておりますが、告白するならエイプリールフールがイイって思う人もいるみたいですね。
その理由は、もしもダメでも、「今日、エイプリールフールだよ(嘘だよ)」と
保険をかけられるから
気持ちは分からなくはないですが・・・・
個人的には、エイプリールフールの告白は
告白をされた側からすると、嘘で言っているのか、本気なのかが分からないから
ややこしい気がしますね。
ネット上を調べてみても、やはりエイプリールフールの告白は賛否両論あるようで
エイプリルフールに嘘でも良いから告白されたい
— ぺろぺろ (@tw_wesss) 2018年3月28日
私も過去1度したって上で言うけど、エイプリルフールに告白する人が苦手だ。
振られた時の「なーんて、エイプリルフールでした」って保険ができるからだろうけど、そもそも本気かわからんし、保険かけなきゃ告白できない程度なのかって思っちゃう
ま、したことあるから逆の気持ちよくわかるんだけどね— 蘇芳ゆりあ@回線難民 (@mokottymew) 2018年3月21日
調べていると、エイプリールフールに告白するのは、学生さんが多いみたいですね!
気になるのは、その成功率ですが
まず成功例を調べてみると
エイプリルフールだから振られても誤魔化せると思って告白したら付き合うことになりました!!!!#祝ってくれる人RT pic.twitter.com/SnMZQWI23W
— ぺいぺい*** (@888282) 2015年3月31日
このお二人のようなパターンになったら、マジ最高でしょうね!
エイプリールフールに告白ってどうなのって思っていましたが
これをみると、ちょっと青春って感じしますね。
ただ中には、こんな結果も・・・・
この結果は、ツライ・・・・
ある程度、見込みがあるときに、告白するのがイイのかもしれませんね。
スポンサーリンク
英国紳士はトゥルーエイプリルに告白する!?
エイプリールフールに告白!?
そんなの紳士じゃね〜!!!
と思われる方もいらっしゃるかもしれませんね。
こんなツイートを見つけました
4/1は「エイプリルフール」で
嘘を言って遊ぶ日だけど
4/2はイギリスで「トゥルーエイプリル」
って 呼ばれていて
真実しか言っちゃダメな日らしい!
だから4/2にプロポーズする人が多いらしい! pic.twitter.com/heBke0Lydl
— 絶対に笑ってはいけない (@not_warai) 2014年4月4日
英国紳士は、4月2日 真実しか言っちゃダメな日
トゥルーエイプリルに告白をする
コレ、めっちゃ紳士じゃないですか!
・・・・・・・
と思いきや
これもエイプリールフールのネタの一つで
つまり、嘘のようですね。
なんだガッカリといった感じですが
やはり、保険をかけて1年に1度の嘘をつける日に告白するよりも
それ以外の日にしっかりと、告白する方が、個人的にはカッコイイなと思います!
ただ、何より、告白を考えている方がいらっしゃれば
良い結果になることを祈っております。
スポンサーリンク
この記事へのコメントはありません。