皇太子ご夫妻の娘・愛子さま。現在は15歳になり、学習院女子高等科1年となりました。
そんな愛子さまの現在の姿が、本日発売の「女性セブン」に掲載されていました。
愛子さまは、高校生になり、初めて運動会に参加されたそうですが、
そこで悔し涙を流したそうです。その様子を画像付きで紹介します。
スポンサーリンク
愛子様 現在の画像(9月)あり! 年に1度の運動会!
朝から爽やかな、秋晴れとなった9月30日、学習院女子中等科・高等科合同の
運動会が開催されました。
そこには皇太子ご夫妻の娘
そのツイート愛子さまが見たらどう思うでしょうか? pic.twitter.com/Swa76MTzjy
— 趣味どうでしょう (@syumi_doh) 2017年9月24日
愛子さまの姿もありました。
その運動会での模様を週刊誌の「女性セブン」が捉えます。
この日、愛子さまの両ふくらはぎに巻かれたテーピングが目を引いていました。
そして記事の中にはこんな証言がありました。
9月上旬から、運動会に向けて始業前に練習が行われ、愛子さまも
普段より1時間以上早く登校されていました。
猛特訓を積まれたため、少し足に負担がかかってしまったのでしょう。
昨年、愛子さまはこの時期に長期欠席されており、運動会に参加できませんでした。
それだけに、より強いお気持ちがあったのかもしれません。
(引用元:女性セブンより)
そして、この日、皇太子ご夫妻も愛子さまの運動会を観戦されたそうです。
その時の様子がこちらの画像です。
(引用元:http://fortune-paddy-field.blog.so-net.ne.jp/2017-10-05-1)
そして、運動会が始まり、午前の部で愛子さまが出場したのは
クラス対抗の玉入れでした。
高校生になって初めての運動会とあって、愛子さまは大はりきり。
身振り手振りをされながら、クラスメートと楽しそうに作戦を練れていました。
時折、両手で「ゲッツ!」のようなポーズをされて、ふざけ合っている様子も
微笑ましかったです。(引用元:女性セブンより)
皇太子ご夫妻は、交互に双眼鏡を覗きながら、愛子さまに
声援を送っていたそうです。
スポンサーリンク
愛子様 現在の画像(9月)あり! 運動会で泣いちゃった!
そして愛子さまが、お昼をはさんで、午後の部で出場したのが
「ドリブル競争」
この競技は、バスケットボールをドリブルし、ゴールを決めたら
またドリブルして戻って、次の人にパスをするというもので
各学年の代表者が出場し、中等科〜高等科までの学年別で6チームで対抗で
争うそうで、運動会でも盛り上がる種目の一つなんだそうです。
愛子さまは高1チームの11番目の走者としてパスを受けました。
トップを狙える位置につける接戦で、見事1回でゴールを決めました。
しかし結局、チームは4位でゴール。その結果がよっぽど悔しかったのでしょう。
愛子さまは、しゃがみこんで泣いていらっしゃいました。
(引用元:女性セブンより)
そのしゃがみこんで泣いてる時の様子を映した画像がこちら
(引用元:http://fortune-paddy-field.blog.so-net.ne.jp/2017-10-05-1)
しかし、愛子さまはその後、チームメートと健闘をたたえあわれていたそうです。
愛子さまは1学期には授業を欠席されることもありましたが
夏休み明けてからは、ほぼ、毎日元気に登校されているそうです。
運動会での愛子さまの表情は、天の高い空のように晴れやかだったそうです。
スポンサーリンク
この記事へのコメントはありません。